知育の種まき

3月に読みたい絵本5選!3歳、4歳、5歳、6歳におすすめ季節絵本

3月に読みたい絵本5選!3歳、4歳、5歳、6歳におすすめ季節絵本

3月におすすめの絵本5選!
対象年齢:3歳、4歳、5歳、6歳くらいの幼児におすすめ。

3月といえば、卒園シーズンですね。
幼稚園や保育園を卒業するお子さんには、卒園の絵本や、小学校が楽しみになる絵本を読んであげたいものです。

3歳、4歳、5歳くらいのお子さんにはひな祭りや、もうすぐ春がやってくる!というようなワクワクする絵本も良いでしょう。

もりのひなまつり

男の子でも楽しめる優しい絵柄のひな祭りの絵本です。
昔から読まれている「ひなまつり」の名作絵本。

 

この投稿をInstagramで見る

 

東京は雨。あいにくの空模様ですが、3月3日、#ひなまつり ですね! 空はねずみ色でも心は桃色、ということもありますし(細野晴臣さんの1973年発表の歌「恋は桃色」の歌詞を思い出しつつ書いております)たのしい#ひなまつりの絵本 をご紹介してみます。 こちらは#小出保子 #こいでやすこ さん作『#もりのひなまつり 』です。 ある家の蔵に住む、ねずみばあさんのところに、森ののねずみ子ども会から「森のひなまつりをしたいので、おひなさまを連れてきてください」という手紙が届きます。のねずみばあさんは、おひなさまと一緒に森へ出かけ、たのしい宴の時間を過ごすのですが…帰り道、雪が降ってきて…。 #福音館書店

母の友_編集部です(@hahanotomo_magazine)がシェアした投稿 –


 

ひなまつりにおひなさまをかざるわけ

タイトルずばりですが、ひな人形を飾る理由を絵本を通して学べます。
日本の風習をしっかり子どもには教えてあげたいものですね。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

#3月1日の絵本 #365日絵本プロジェクト #fuwahane60/365 今日から3月ですね。 今日はこんな行事の由来の絵本はいかがでしょうか。 #ひなまつりにおひなさまをかざるわけ #瀬尾七重 作 #岡本順 絵 #教育画劇 #2001年初版 ひなまつりにおひなさまをかざるわけ。 ご存知ですか? それにはこんなむかしむかしのお話があったそうです。 昔、大きな川のほとりに、小さな家がありました。 その家には三人の兄弟と幼い妹が住んでおりました。 父親は冬に山で鹿を追いかけいる時に谷底へ落ちて死に、母親もまたおはなを産んですぐになくなっしまいました。 兄二人は幼い妹の世話を嫌がりましたが、末の弟、三郎次だけは、父親もは母親も知らないおはなが可哀想だと、一生懸命世話をしました。 ある日おはなが川へ落ちてしまい、その夜から高い熱が下がりません。 寝ずの看病をしていた三郎次。 10日目の夜、さすがに疲れてうとうとといねむりをしていると、カサッカコトンと耳元でなった音に目を覚ました。 寝ぼけまなこで声をする方を見ると、おはなの大事にしている木の人形がきちんとすわって三郎次を見上げていたのです。 まだ医療がこんなにも発達していなかった時代。 病は命を落とすとても怖いものでした。 そんな病気を木や紙で作った人形に託し川や海に流したのが、流し雛の由来とされています。 今では精巧で立派なものに変化し、大事に飾られるようになりましたが、いつの世も、子供たちの幸せ、健康そして無事を願う気持ちは変わらないと改めて考えさせられました。 背景を知るといことは、より深く感じ考えることができるということです。 ひなまつりの由来を兄弟愛と共によりわかりやすく描かれた創作絵本。 少し長めのしっかりとした文章量なので、幼稚園以降、小学生にもオススメの一冊です。 教育画劇から出ている行事の由来えほんシリーズいろいろあるみたいですね。 ちょっとチェックしてみまーす! #ひなまつりにおひなさまをかざるわけFH #fuwahane#ふわはねehon#ふわはね絵本棚#絵本#読み聞かせ#読み語り#ひなまつりの絵本#ひなまつりの絵本FH

fuwahane ehon ふわはね(@fuwahane)がシェアした投稿 –

 


 

おおきくなったらきみはなんになる?

保育園アドバイザー歴17年の絵本作家・藤本ともひこさんがまとめた
卒園を迎える子どもたちに贈る言葉

6歳の子どもと読みたい3月の絵本です。


さよならようちえん

わが子は保育園なので(笑)この絵本は買いませんが、幼稚園の子には良い絵本ですよね。
幼稚園時代を忘れないように、卒園の記念に贈りたい絵本です。

6歳の幼稚園のお子さんにおすすめです。


おおきくなるっていうことは

我が家の子どもたちも大好きな絵本です。

「おおきくなっていうことは」をテーマに、

お兄さんお姉さんになるキラキラした気持ちが絵本になっています。
何度でも読んであげたい絵本です。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

今年度もあと数日。 皆さん、いかがお過ごしですか?? 一つ大きくなる子どもたちにそして私たち保育士にこの時期ぜひおススメしたいこの絵本。 「おおきくなるっていうことはちいさいひとにやさしくなれるってこと」 年々年取るの嫌だな〜ってついついつぶやいてしまう私もこどもたちのキラキラした瞳をみると大きくなれるって成長できるってステキなことだなって気付かされます。 新年度に向けての不安も希望に変えて残り数日間も1日1日を大切に楽しく保育ができますように!! #新年度オススメ絵本 #おおきくなるっていうことは#成長できるって素晴らしい#一つ大きくなる皆さんへ

Person’s株式会社【保育士さんのサポート企業】(@hapihoiku777)がシェアした投稿 –


3月に読みたい絵本5選!3歳、4歳、5歳、6歳におすすめ季節絵本まとめ

パクコ
パクコ
3月は子どもたちにとって別れの季節であり、もうすぐ「お兄さんお姉さんになる!」という気持ちを応援してあげたいですね。

絵本で知育!

イベントを楽しんで体験!

知育×体験=賢い子は、黄金の法則です。

2月におすすめの絵本節分の絵本
2月におすすめの絵本5選2月といえば、節分の日!2月に読んでおきたい絵本を5つ選びました。3歳、4歳、5歳、6歳の子におすすめです。...

インスタツイッターアメブロでも知育情報更新してます♪
↑良ければフォローいただけるとうれしいです。