知育の種まき

新感覚プログラミング学習「エムセップクエスト」紙芝居×カード

プログラミング学習エムセップクエスト

先日、プログラミング学習のtoio(トイオ)についての記事をまとめましたが、toioはソフトを買う前に本体を買わなくてはいけないので、初期投資が結構かかるんですよね。

いきなりtoioはハードルが高いという方に良いプログラミング学習は、エムセップクエスト。実際に子供たちが遊んだ感想をまとめてみました。

なお、toio(トイオ)についてまとめた記事はこちら↓

プログラミング学習toioトイオ
【子供とプログラミング学習】toio(トイオ)感想レビュー家庭でできるプログラミング学習は、sonyが発売したtoio(トイオ)がおすすめ。我が家が実際に7歳の小学生と4歳の幼児と一緒に3つのソフトで遊んだ感想(レビュー)をまとめ。トイオコレクション・ゲズンロイド・ロジーボのひみつの比較。...

紙芝居×カードでプログラミング学習ができるエムセップクエスト

エムセップクエスト

こちらは電子機器を一切使わずに「紙芝居×カード」というアナログで、プログラミング学習ができる知育玩具となっています。

パクコ
パクコ
5歳から遊べるということでしたが、もうすぐ5歳の次男は、レベル1の問題であれば遊ぶことができました。

エムセップクエスト「スターのぼうけん」中身は?

同封物は、紙芝居とカード、ネズミのコマです。

プログラミング学習エムセップクエスト

コマは透明なアクリルスタンドになっていて、ネズミのキャラクターがファンタジーで可愛いですね!

プログラミング学習エムセップクエスト

なお、紙芝居の絵柄もとってもファンタジー。

プログラミング学習エムセップクエスト

表面が絵で、裏面が実際にプログラミングするマップになっています。

プログラミング学習エムセップクエスト

プログラミング学習「エムセップクエスト」の遊び方

すごろくゲームのようにスタート地点から、カードで指示を出しながらゴールに向かいます。カードは、マスに沿って「前へ進む、前へ進む、右を向く、前へ進む、左へ曲がる」というように、カードを並べていきます。

プログラミング学習エムセップクエスト

一つのマップにつき、レベル1〜3まで用意されています。もうすぐ5歳になる次男はレベル1を。7歳の長男はレベル2とレベル3をクリアしていきました。

エムセップクエスト「スターのぼうけん」遊んだ感想

親子で楽しく取り組める教材だなと感じました。ゲームを始める前に、ストーリーとして紙芝居を読んで、子供がカードを並べて、親がコマを進めて、二人三脚で取り組みます。

パクコ
パクコ
子供は親と一緒に遊べるわけですから、楽しんでプログラミング学習をやるわけです。

このエムセップクエストの開発者の方が、そもそも自分のお子さんのために作ったプログラミング教材だということで、愛がたくさん詰まっていると感じました。

ちなみにこの「スターのぼうけん」で終わりではなく、全12巻がこれから発売されるそう。2巻目は可愛い羊の女の子が主人公のようです。絵柄が可愛い。今後の展開にも期待です♪


 

インスタツイッターアメブロでも知育情報更新してます♪
↑良ければフォローいただけるとうれしいです。