息子が全国統一小学生テストを受けました。今回で4回目の全国統一小学生テストです(年長11月、1年生の6月・11月、今回の2年生の6月)
今回は、結果と実際にテストに出された問題の分析を写真付きで行います。
なお、過去の結果や過去問もまとめてますので、見たい方は下記からどうぞ。
Contents
【結果】偏差値は?2021年の全国統一小学生テスト2年生6月
結果から言いますと、2021年の全国統一小学生テストで、2年生は19853人が受験して、息子は2教科で4586位。
偏差値で言うと57.9という結果になりました。
2教科:4586位/19853人
算数:2700位
国語:6122位
去年に受けた小1の11月の全国統一小学生テストでは、偏差値が56.4だったので少しアップしているような状況です。
次回こそ偏差値60の壁を越えたいな〜と期待してます。
【算数の結果】2021年全国統一小学生テスト2年生6月
算数の詳細の結果下記のようになっています。
最初の方の基礎問題はしっかり点が取れています。反対に正答率の低い応用問題系は見事に点数を落としているので、実力通りの結果だろうなと言う感想です。
ちなみに大問5を解いたところで時間切れとなり、大問6と大問7は全くの手付かずでした。
全国統一小学生テストは、スピード感も大事になってくるというか、処理能力もある程度必要になってくると思います。
大問7の最後の2つに関しては、正答率が0.0%と言う(苦笑)大人でも、「うっ」てなるような問題ですからね。
【算数の問題分析】2021年全国統一小学生テスト2年生6月
実際に全国統一小学生テストでどんな問題が出たか写真付きで紹介します。(一部抜粋です)
まずは大問1の問題↓
最初は基礎的な計算問題です。正答率も70〜90%台と高い数値。
ここは確実に点数と取りたいところ。息子のモモスケも大問1は全て正解しました。
全国統一小学生テストでは、1年生の時から割と虫食い算は出てきます。(2+□=11みたいなの)
なので、虫食いざんが苦手なお子さんは事前に練習しておくといいかも。
計算問題では、虫食い算が出るよ
大問2は簡単な文章題です。
こちらも正答率は80〜90%台と大体のお子さんはできている基礎問題。
時計の問題は1年生の11月にも出ましたので、苦手な方は練習あるのみ!
大問3は写真掲載なし。少し応用になってきます。
・前から何番目
・折り紙問題など。
大問4は、図形の問題。
(2)は、正答率16.2%でしたが、モモスケ正解してました!幼児の頃に図形遊びをたくさんしたのが良かったのかも・・?
大問5は写真掲載なし。内容はお買い物をする文章題でした。
大問6は図形の問題ですが、モモスケは大問5までで30分経ってしまい、ここから先は解けませんでした。
(1)なんかは優しい問題ですよね!ただ、(2)以降、ここから難しい問題ゾーンに入ります。
大問7(写真掲載なし)
ここは、まさに小2にしては超難問!解けたらえらい!なんと問題が3ページにわたると言う、問題見てるだけでも「げ!」となるような問題。
モモスケは時間があったとしても、この問題はどっちみち解けなかったでしょう。
ではなぜ、こんなド級の難問が最後にあるか?
スーパーキッズたちに点数差をつけるためだそうです。
スーパーキッズは基礎問題では間違えないエリート集団。
上位が団子状態にならないために、応用問題をめっちゃ難しくすることで、点数差をつけているそう。
【国語の結果】2021年全国統一小学生テスト2年生6月
国語の詳細の結果は下記のようになっています。
2021年6月小2の国語は全体的に優しめでした。
そもそも全国統一小学生テストは、2年生の場合平均が6割程度になるように問題が作成されています。
つまり、90点が平均点になるように問題が作られているんですよね。
ところが今回国語の平均点が95.6だった。いつもより簡単だったと言えます。
モモスケの今回の結果を見ると、漢字がズタボロでした。特に大問5は全部バツでした。問題の答え方を理解できずに間違えたんだろうなと思います。
【国語の問題分析】2021年全国統一小学生テスト2年生6月
実際に2021年の6月、全国統一小学生テストでどんな問題が出たのか見ていきましょう。(問題は一部抜粋です。)
まず大問1は、漢字の送りがなの問題です。
モモスケ、なんと(3)を間違えてます。(マジかー)
基礎の基礎ですが、配点も7点と高いです。
続いて大問2、句点をどこにつけるのかが適切か?と言う問題ですね。
モモスケは、こう言う問題はハイレベ国語でよくやっていたので問題なく正解しました。
大問3は語彙力の問題です。
語彙力はモモスケ、ことばプリントでやったのでこれも全問正解しました。
大問4は文章読解です(写真なし)
問題は1700字の物語文です。全部で大問4からは13問で配点5なので、文章読解で65点分あります。
ここができるかどうかがやはり大きく点数が分かれるところ。
そして問題の大問5(まさかの全部間違えてたやつ)
全問ミスした息子ですが、正答率も全体的に低めでしたね。ただの漢字ではなく一捻りしてあるから、小2には難しかったのかもしれませんね。
もしくは、大問4の文章読解で時間がかかった子はここまでたどり着けなかった可能性も高いです。
全国統一小学生テストの小2の6月からは、漢字の問題が出る比率がぐんと上がるので、漢字学習頑張ろう。
2021年6月全国統一小学生テスト、小2の結果まとめ
塾に通ってない子供にとって、これだけ多くの人数が受験するテストは、全国での立ち位置を確認する良い機会だと思うので今後も受け続けようと思います。
しかも正答率などの掲載があるため分析がとてもしっかりしていて、子供の弱点発見にも良いです。
【オマケ】全国統一小学生テストの対策として良いと言われるドリル
国語の途中で我が家が実際にやったドリルの紹介を入れてますが、算数であれば下記などもおすすめです。
鉄板のハイレベ。
我が家は11月のテストに向けてはこのドリルをやるつもりです。
過去の全国統一小学生テスト結果まとめ
年長の11月の全国統一小学生テスト結果↓
小1の6月の全国統一小学生テスト結果↓
小1の11月の全国統一小学生テストの結果↓