Sponsored Link
Contents
【お得情報】無料でもらえる知育DVD2歳~5歳におすすめ
知育DVDの市販品はいくつかありますが
今なら、無料でもらえる知育DVDがあります。
それは、小学館の幼児向け通信教材「まなびwith」の
資料請求するとオマケでついてくる知育DVDです。
パクコ
無料知育DVDなのにクオリティが高い!
【まなびwiht】無料でもらえる知育DVDの中身

【曲数は全6曲】
・食べ物消化の歌
・10までの数唱と逆唱の歌
・季節カレンダーの歌
(季節の行事編と季節の食べ物編)
・感情表現の歌(シクシクでうるうるなど)
・特徴別、形容詞の歌(カラスは=黒い、すばやい、賢い)
・ひらがなの歌
どれも2歳、3歳、4歳、5歳、6歳くらいの子どもに知ってほしいものばかり。
パクコ
ひらがなの歌は、何回も聞いてると覚えてくれそう~
Sponsored Link
【まなびwiht】無料でもらえる知育DVDのおすすめポイント
- 宣伝が入っていない
- 動画のクオリティが高い
このDVDのすごいところとは、宣伝が全然はいっていないところです。
こどもチャレンジのDVDとか、けっこう宣伝入ってますよね。
私はあれが嫌いで・・・。
でも、このDVDは宣伝がないので繰り返し再生にも良いのです。
クオリティも高く、ふつうの市販知育DVDと顕色ありません。
むしろ、安い知育DVDよりも、よっぽど内容が考えられていて
クオリティ高いです。(さすが小学館!)
カレンダーの歌は、
季節の行事や食べ物を歌ってくれているので、
小学校受験を検討しているお子さんに良さそうです。
【まなびwiht】知育DVDは改良されている!!

小学館の通信教育は、以前は「ドラゼミ」という名前だったんですよね。
その際も、資料請求するとDVDがついてきましたが、
歌が中途半端のところで切られてて・・・(笑)
以前は「全部みたければ入会してね」というスタンスでした。
でも、今は無料DVDの中で歌は完結していて、全部みれます。
改良されています。
【まなびwiht】無料でもらえる知育DVDは貰っておこう
2歳、3歳、4歳、5歳、6歳のお子さんがいる家庭は
とりあえず貰っておいて損はないと思います。
※DVDは未就学児の資料請求でもらえます。
\資料請求でたっぷり体験しよう/